これから釣りを始めようと思っている人も、釣りにどっぷりはまっている人も、釣りのマナー考えたことありますか。
釣り人のマナーが悪いとお気に入りの場所が釣り禁止になる可能性もありますよね。そうなると釣りを楽しめる場所もどんどん無くんなってしまいます
なのでもう一度釣りのルールとマナーを確認して楽しく釣りをしましょう!
書いてあること
あなたは大丈夫?
自分は大丈夫と思っていても実はルール、マナーまもれていないかもしれませんよ。
彼女と釣りに行ってあなたがルール、マナーを守れていないと彼女に嫌われちゃうかもしれませんよ。また大人であれば子供たちの見本になれるようこをつけたいです。
割り込まない
人気があって込み合っている場所や、1人しかいない場所でもその人の近くのポイントでどーしても釣りたい場合必ず先に釣りをしている人に「隣いいですか?」と確認、挨拶するのは常識です。
私有地とかを除けばほとんどの場所はみんなのもの。なのに「いつもその場所で釣っているから自分の場所」と思い込んでいる人もいて、後から来たのにもかかわらず「俺の場所だ!」とか言ってくる人も実際います。
そんな人に出くわしたら他の場所に移動しましょう。場所をかえたら大爆釣なんてこともありますから。
オマツリはお互いさま
オマツリでもお祭りでは無いですよ!
釣りでのオマツリは自分のラインと他の人のラインが絡んでしまうことをオマツリといいます。
自分の投げたラインの上を隣の人が投げたラインがクロスして絡んでしまうとか、糸ふけを出し過ぎていることに気が付かずお隣さんとオマツリをしてしまった。などなど。
多くの釣り人が居る場所や船釣りでは、オマツリは極力防ぐことはできますがやはりおきてしまいます。
自分がしてしまう事もあれば、される事もあるのでお互い様の気持ちをもちましょう。
ゴミを捨てない。持ち帰る。
釣り場のゴミがすべて釣り人の出したゴミではないけれど、釣り人の中にもゴミを捨てる人はいます。
今プラスッチクゴミによる海洋汚染が問題になっています。仕掛けのパッケージやエサの袋とかもプラスッチクを使用しているのでこれ以上海を汚さないようにゴミはもちかえりましょう。
プラスチックは自然界では分解できません。細かく小さくなるだけです。その細かくなったプラスチックをさかながエサと思い食べてしまう。こんなことが現実におきています。
プラスチックを食べたさかなを、人間が釣って食べる・・・
恐ろしいです。
帰る時に掃除をする。
帰る時に自分が釣っていた場所の掃除をしましょう。
足もとにコマセがこぼれていれば洗い流しゴミが落ちていれば拾ってかえりましょう。
禁止エリアで釣りをする
禁止されているということは何らかの理由があるはずです。
私有地である。不法侵入で捕まる事も。
事故やケガを起こす可能性がある。例えば常に高波が来るとか、堤防が壊れているとかイロイロあります。
自分は大丈夫とは思わず安全第一で釣りをしましょう。
漁業関係者、近隣住民の迷惑にならないように
堤防や港には漁師さんや港湾関係の仕事をしている方々がいます。その方たちの邪魔や迷惑にならないように駐車するなど
また深夜や早朝の話し声、クルマのアイドリング、カーステレオの音量。意外と響く車のドアを閉める音これらも近隣住民の方には迷惑になるのでちゅういしましょう。
ライフジャケットを着用する
万が一落水した時のためにライフジャケットを着用しましょう。大人もですが特に子供には必ず着せましょう。
ライフジャケット着用時の生存率は未着用の約3倍。未着用の場合死亡率が約5倍にもなります。
まとめ
釣り場を大切に守るため、釣り人同士お互い気持ちよく釣りをするため、大人は子供のお手本になるようにルール・マナーを再確認しましょう。